人形浄瑠璃文楽座 昭和38年8月文楽協会地方公演 パンフレット 文楽協会誕生記念 Ningyō Jōruri Bunrakuza, Pamphlet for the August 1963 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance Commemorating Its Establishment
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽座 昭和38年8月文楽協会地方公演 パンフレット 文楽協会誕生記念
- 資料番号
- 96004248
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和38年8月 1963 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.4 cm
- 備考
- 演目:寿式三番叟 傾城阿波の鳴門 壺坂観音霊験記 奥州安達原 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215996.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
The Illustrated London News 1861年 火縄銃を携えた護衛 Our escort of matchlockmen at Omura
江戸東京博物館
火消壺
江戸東京博物館
福嶋様御帰城下方勘定帳
江戸東京博物館
薬袋 「ケロリン」
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 年賀状
細井魚袋/作
江戸東京博物館
家庭週報 第414号
仁科節/編
江戸東京博物館
長板中形 型紙
江戸東京博物館
マジック糸通し機
開発工業株式会社/製
江戸東京博物館
日独伊親善図画 特選 町 絵葉書(森永エンゼルマーク付)
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 三鷹のうどんや 武蔵野市
木村遼次/画
江戸東京博物館
角皿(染付杉山文角皿)
江戸東京博物館
書額「原志守常」
横井時敬/書
江戸東京博物館
覚(年貢上納請取)
築地村名主源右衛門
江戸東京博物館
(製綿場御用掛引受につき書状写)
横瀬村 荻野升五郎/他作成
江戸東京博物館
週刊メグロキネマ No.4
江戸東京博物館
長板中形型紙 流水に菖蒲
江戸東京博物館