
文楽三和会 地方公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for Tour Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 地方公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004246
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.4 cm
- 備考
- 演目:寿二人三番叟 艶姿女舞衣 御所桜堀川夜討 奥州安達ケ原 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215994.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

水差
江戸東京博物館

肖像写真 小林正直・川合貞一・武藤山治
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 訓練警戒警報聴取報告
雑司ヶ谷一丁目町会第五部 第四群長 五十子善三良
江戸東京博物館

御法度御請書
小室郷丸山村/作成
江戸東京博物館

朝日写真ニュース第2101号-1 「不戦の欧州」新秩序を宣言
江戸東京博物館

レース糸(紙糸まき)
江戸東京博物館

雛人形一式 五人囃 小鼓
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 都立上野高校 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

増鏡座辻番付「絹糸渡曲綱所作事」
江戸東京博物館

手拭 落ち牡丹 親獅子 妙子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

花くらベ三十二相 笠井鳳斎先生筆 第二集
笠井鳳斎/画
江戸東京博物館

奉納用手ふき
第一区 一番組 筒先中
江戸東京博物館

都の花美人くらべ 新橋小たつ
江戸東京博物館

神田川下落合合流点(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

よだれかけ(宮参り用)
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵13[また悩む金魚売]
清水崑
江戸東京博物館