
文楽三和会 公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Performance Pamphlet, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004245
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:寿二人三番叟 小鍛冶 卅三所観音霊験記 伽羅先代萩 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215993.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 石器
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

有楽座プログラム 昭和十四年九月 東宝榎本健一一座出演
[有楽座]
江戸東京博物館

雛道具 燭台
江戸東京博物館

奉公人請状之事(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 借主 勘兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

浅草公園電気館(大活劇天橋)
江戸東京博物館

文学座パンフレットNo.16 春季・国民新劇場公演
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館

上野国利根郡真庭村明細帳
名主 真庭代助/他8名作成
江戸東京博物館

史跡調査写真 竹ノ下古戦場
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和19年11月分家庭用酒類割当通知書(烏山町役場発行)
江戸東京博物館

よいこのしんぶん 第38号[卵の中から卵が げんばくのひろしまに]
斉藤五郎/編
江戸東京博物館

太田邸
江戸東京博物館

昭和八年六月 狂言配役の粋 空前の大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

[水鳥]
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十八年三月号(通巻第285号)
江戸東京博物館

報知新聞 昭和8年度 第20375号
江戸東京博物館

国民服上衣(男児用)
江戸東京博物館