文楽三和会 昭和35年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for the 1960 Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 昭和35年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004241
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和35年 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:鬼一法眼三略巻 新版歌祭文 檀浦兜軍記 本朝二十四孝 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215989.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
袖搦
江戸東京博物館
東京劇場 昭和25年5月興行筋書 五月興行 東西合同大歌舞伎
松竹株式会社事業部
江戸東京博物館
ニューオーリンズ 朝日新聞切り抜き「筆をかついで」
清水崑
江戸東京博物館
暦 昭和十二年九星便
村瀬逸雄
江戸東京博物館
五人組帳(福島村 控)
福島村宇右衛門/他
江戸東京博物館
竹編小型物入
江戸東京博物館
杉浦多満子宛書簡
初音
江戸東京博物館
寛永通宝
江戸東京博物館
オリンピック東京大会入場券の予約受付開始
江戸東京博物館
神社での集合記念写真
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館
野村生命保険株式会社保険証券封筒
江戸東京博物館
簪 貝細工
江戸東京博物館
新宿コマ劇場公演台本 コマ喜劇まつり おトラさん 乗り出すの巻 九景
西川辰美/原作 有崎勉/作・演出
江戸東京博物館
民俗調査写真 集合写真 注連縄
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
バイブレーター
[湯川電気]
江戸東京博物館
徒歩計(歩度計)
江戸東京博物館