
文楽三和会 昭和32年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for the 1957 Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 昭和32年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004240
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和32年 1957 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:関取千両幟 三十三間堂棟由来 絵本太功記 寿二人三番叟 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215988.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

文化財調査写真 銅鐸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

江戸東京名数集覧
江戸町名俚俗研究会
江戸東京博物館

相撲カード 松登
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面綴本
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 金太郎散
滋賀県甲賀郡甲賀町 近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

葛飾区に保育所を皆さまの御力で(保育所設置の署名願)
葛飾区教職員組合
江戸東京博物館

第四十回公演「エニスの商人」(ベニスの商人)
築地小劇場
江戸東京博物館

手拭小下絵 柏 延千恵八
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

夜の十時劇場放送台本 暖簾
山崎豊子/原作 菊田一夫/脚本・演出
江戸東京博物館

五代目尾上菊五郎 死絵 「散る梅に」
江戸東京博物館

入置申一札之事(持山を流地にする旨)
儀右衛門/他作成
江戸東京博物館

松竹ニュース NO.16
高桑馨/編輯
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

栽菊五種(中山松林圃)
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
山内義雄/作
江戸東京博物館

ダチョウ
永江維章/撮影
江戸東京博物館