
文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for the December 1955 Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004239
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和30年12月 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 伊賀越道中双六 近頃河原の達引 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

婦人諸礼式の図
楊洲周延/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 肖像画
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18478号
江戸東京博物館

たばこピース包装紙
大日本帝国専売局/製
江戸東京博物館

葉書入函
江戸東京博物館

楽屋図会拾遺
松好斎半兵衛/戯作・画
江戸東京博物館

すいのう
江戸東京博物館

小箱
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1865年 羽根つき/日本の役人の年始行列 Shuttlecock/Japanese officers going to pay visits of congratulations
江戸東京博物館

名誉鑑
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

見降す風景 松下飛行士操縦 高田写真課員撮影
江戸東京博物館

御府内供連(天保九年供連減少につき)
木下肥後守家来 清水甫助/作成
江戸東京博物館

浮絵菅原五段目之図
栄松斎長喜/画
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 先づ昆布だしの造り方
江戸東京博物館

1 かっぱ高校 第13回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館