文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for the December 1955 Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004239
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和30年12月 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 伊賀越道中双六 近頃河原の達引 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新宿第一劇場 昭和10年1月興行筋書 青年歌舞伎劇初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
日本文化シリーズ 寄席の人人
江戸東京博物館
明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和11年5月公演筋書 団菊祭延長興行
江戸東京博物館
西窪日記
丹羽文雄/作
江戸東京博物館
地所質入増金契約証(惣金187円50銭)
江戸東京博物館
手造りノート
江戸東京博物館
まねき
江戸東京博物館
御膳一式 平椀
江戸東京博物館
(東京名所)浅草公園国伎[技]館ト十二階
江戸東京博物館
まねき板
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 音羽絵図
戸松昌訓/正訂
江戸東京博物館
挿絵[川沿いの家々]
清水崑
江戸東京博物館
カタログ 家庭用優良代用品選集
松平有光/編輯
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
さし絵 [葦原の中の武士と馬1] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館