
文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for the December 1955 Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004239
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和30年12月 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 伊賀越道中双六 近頃河原の達引 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大筒玉薬員数等取調伊勢守殿江差出候控
江戸東京博物館

原画1 歌舞伎のんき座 二月狂言「お半長右衛門月桂川」
清水崑
江戸東京博物館

七ざい所巡 道しるべ 旅行便覧
行田耄翁/編
江戸東京博物館

東京近傍図 石神井 仮製版
陸地測量部/編
江戸東京博物館

[小唄おまえまえがみ歌詞メモ]
江戸東京博物館

富士講スライド 駒込富士神社山開き 金魚すくい
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

墨挟み
江戸東京博物館

三都役者大略見立諸商売店おろし
長々舎玉也/述
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

幕末頃子供遊絵 子供遊花火の戦
江戸東京博物館

時局日誌 NO.65 敢闘
江戸東京博物館

仮質地ノ証(田畑代金190円受取)
江戸東京博物館

江戸名所神社仏閣由来細見略年代記
江戸東京博物館

[あんか・火ばちなどメモ]
江戸東京博物館

大津寿子宛大津英男ハガキ
大津英男/作成
江戸東京博物館

恋仇花盛街夕暮
番亭楽山/著 歌川国政/画
江戸東京博物館