
1958年ベルギー・ブリュッセル万国博覧会日本文化使節の様子の写真集。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- ふりそで行脚 ヨーロッパに使いして
- 資料番号
- 96004198
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 大塚巧芸社
- 年代
- 昭和中期 昭和33年 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 25.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215946.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p29中
清水崑
江戸東京博物館

(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※本所押上ノ屋上生活
江戸東京博物館

明治座 昭和41年2月上演台本 東宝・明治座提携 劇団コメディ・フランキーズ旗上公演 幕末太陽伝
山内久/作 大西信行/演出
江戸東京博物館

福岡本場所星取表 昭和五年秋季
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]122
清水崑
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館

救急箱
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 蓼胡紋
江戸東京博物館

(東京名所)丸の内ビルデング
江戸東京博物館

黒漆梅花散模様重箱
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 八世家元 鶴賀若狭掾
江戸東京博物館

小皿
江戸東京博物館

決議文
栃木県農村対策活動促進協議会/作成
江戸東京博物館

風俗三十二相 おもたさう 天保年間深川かるこの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

伝単 「如願餓死,可往共産主義之国家」
江戸東京博物館

高橋是清と田中義一
江戸東京博物館