
曽我廼家五郎一座 昭和17年7月興行パンフレット Soganoya Gorō Ichiza, Pamphlet for the July 1942 Performance
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曽我廼家五郎一座 昭和17年7月興行パンフレット
- 資料番号
- 96004084
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 発行所(文書は宛先)
- 曽我廼家五郎一座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年7月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.6 cm
- 備考
- 演目:宣伝万能 自由と不自由 子宝 紅一点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215833.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153601)

船取調書上帳
船主 倉持長平/他作成
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 全新派大合同興行
[明治座]
江戸東京博物館

伊達締め
江戸東京博物館

野球用グローブ(子供用)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1853年 ダブリン博覧会:日本コレクション Dublin Exhibition : The Japan Collection
江戸東京博物館

探検画家三迫先生写生画集 南洋風景風俗(B)
三迫星洲/原画
江戸東京博物館

羽子板 熊谷直実
江戸東京博物館

横須賀行幸之図
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 波に千鳥
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 「文章世界」再興について
二丸格平/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鐸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

通行七行手形(東本願寺参詣下向ニ付)
本願寺内 池尾伊織/差出
江戸東京博物館

読売新聞 第7017号
江戸東京博物館

梅若実芸術院会就任祝賀御招待能 昭和30年4月 記念能 パンフレット
江戸東京博物館
![作品画像:[鳥を抱く童]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/19945-L.jpg)
[鳥を抱く童]
江戸東京博物館

城北地区ニュース6号
プロット会
江戸東京博物館