
曽我廼家五郎一座 昭和17年7月興行パンフレット Soganoya Gorō Ichiza, Pamphlet for the July 1942 Performance
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曽我廼家五郎一座 昭和17年7月興行パンフレット
- 資料番号
- 96004084
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 発行所(文書は宛先)
- 曽我廼家五郎一座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年7月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.6 cm
- 備考
- 演目:宣伝万能 自由と不自由 子宝 紅一点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215833.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

静岡県駿河国久能山 別格官幣社東照宮全図
福田備/画
江戸東京博物館

弁護人(神崎正義)反証文(案)
[神崎正義]/作成
江戸東京博物館

[手習帳]いろはいけん
江戸東京博物館

(手習)
江戸東京博物館

たそがれの船唄 , 白薔薇の歌
江戸東京博物館

有楽座 九月興行 東宝劇団結成記念公演
有楽座
江戸東京博物館

西丸回状留
松本/作成
江戸東京博物館

(三奉行及び評定所一座等へ達の旨書留)
江戸東京博物館

動物双六(キープスマイル12月号付録)
神戸銀行/製作
江戸東京博物館

打敷
江戸東京博物館

安川晃栄堂 売薬一覧表
安川晃栄堂
江戸東京博物館

乍恐以付奉願上候(難題申懸一件につき吟味願)他
万木村 百姓 四平/作成
江戸東京博物館

ライオンのめがね p133 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

銀閣寺拝観記念(乙)
江戸東京博物館

証(セメント代領収証)
石黒小左衛門/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 小谷寺 如意輪観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館