
曽我廼家五郎一座 昭和17年6月興行パンフレット Soganoya Gorō Ichiza, Pamphlet for the June 1942 Performance
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曽我廼家五郎一座 昭和17年6月興行パンフレット
- 資料番号
- 96004083
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 発行所(文書は宛先)
- 曽我廼家五郎一座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年6月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.9 cm x 14.6 cm
- 備考
- 演目:宣伝万能 自由と不自由 故郷の土 紅一点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215832.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

薬袋 「ネツトリ トンプク」
江戸東京博物館

ラジオ付カセットコーダー取扱説明書 ソニー マイクインマチック STEREOⅡCF-2550
江戸東京博物館

以書付奉願上候事(次助病気につき看病のため出牢願)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

納品書
江戸東京博物館

立法論綱
ベンサム/著 島田三郎/訳
江戸東京博物館

分家奉願上候(元次郎義分家相続の件につき聞済願)
武州多摩郡相原村 青木勘次郎/他3名作成
江戸東京博物館

流転,流れ三味線
藤田まさと/詞 阿部武雄/曲・編,藤田まさと/詞 長津義司/曲・編
江戸東京博物館

長板中形型紙 紅葉に花(中判 追掛)
江戸東京博物館

大正二年暦(年賀状)
江戸東京博物館

台本「日本放送協会海外放送 日本民謡集-日向・琉球・飛騨地方-」
江戸東京博物館

端切れ 赤(草花地)
江戸東京博物館

漢詩下書(奉賀六十一寿莚)
殿様/作
江戸東京博物館

畑方筆限番号帳
中神村
江戸東京博物館

明治座 昭和27年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 通し狂言仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館

ティーカップ・ソーサー(ノリタケディナーセット)
ノリタケ日本陶器会社/製
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)八代目沢村宗十郎 お初
江戸東京博物館