
曽我廼家五郎一座 昭和17年3月興行パンフレット Soganoya Gorō Ichiza, Pamphlet for the March 1942 Performance
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曽我廼家五郎一座 昭和17年3月興行パンフレット
- 資料番号
- 96004082
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 発行所(文書は宛先)
- 曽我廼家五郎一座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年3月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.8 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:宣伝万能 姉は泣く 子宝 汗出せ産み出せ作り出せ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215831.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

相渡申質地証文之事
小松村 質地主 茂右衛門/他四名作成
江戸東京博物館

磁器製角皿
江戸東京博物館

武州埼玉郡羽生領上河崎村御検地帳
江戸東京博物館

東京府辞令
江戸東京博物館

民俗調査写真 山際
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京生活新聞 昭和8年 第1017号
江戸東京博物館

昭和九年尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行 坂東三津五郎・大谷友右衛門加入
藤田篤/編集
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子
江戸東京博物館

櫻井忠剛肖像
尼崎市 吉村写真館/撮影
江戸東京博物館

[丘の小道]
江戸東京博物館

効能書 「今治水」
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年8月公演筋書 八月納涼花形歌舞伎
江戸東京博物館

書簡(礼状)
加藤市郎兵衛
江戸東京博物館

明治教育版画帖
歌川国輝(2代)/他画
江戸東京博物館

くじら天国 第43回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館