
曽我廼家五郎一座 昭和16年11月興行パンフレット Soganoya Gorō Ichiza, Pamphlet for the November 1941 Performance
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曽我廼家五郎一座 昭和16年11月興行パンフレット
- 資料番号
- 96004081
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 発行所(文書は宛先)
- 曽我廼家五郎一座
- 年代
- 昭和前期 昭和16年11月 1941 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.8 cm x 14.6 cm
- 備考
- 演目:梅の実 姉は泣く 子宝 汗出せ産み出せ作り出せ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215830.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御裁許御請書写(比企郡谷中村百姓妻と下小見野村組頭密通一件につき)
下小見野村百姓 義八/作成
江戸東京博物館

詠歌書上(河水久澄等)
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

型板ガラスカタログ
旭硝子株式会社
江戸東京博物館

くじら天国 第16回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其六 菖蒲
宮川春汀/画
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜俯瞰図2-1
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 団扇(笹)
秀芳/画
江戸東京博物館

明治座 昭和30年1月ニッポン放送舞台中継台本 新国劇 初春公演 月形半平太
高橋博/構成・演出 行友李風/作
江戸東京博物館

ユニヷーサルニッポン 第1巻 第22号
平田助太郎/編輯、発行
江戸東京博物館

東京勧業博覧会
MARUKIYA/印刷
江戸東京博物館

つじうらもんく
江戸東京博物館
![作品画像:[瓢箪型看板]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/671185-L.jpg)
[瓢箪型看板]
江戸東京博物館

南座 昭和35年7月興行筋書 松竹爆笑劇
南座宣伝係/編
江戸東京博物館

読売新聞 第5613号
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,037号
江戸東京博物館