
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 藝界新聞 第564号 昭和55年3月
- 資料番号
- 96004057
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 前島輝周/編
- 発行所(文書は宛先)
- 藝界新聞社
- 年代
- 昭和後期 昭和55年3月 1980 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 42.2 cm x 27.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215806.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

文化財調査写真 墳墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日枝神社御祭礼番附
浜田吉五郎/編集
江戸東京博物館

明治十九年二百十七号 裁判言渡書(下総国猿島郡長井戸村平民農貸金催促一件につき)
江戸東京博物館

飯櫃
江戸東京博物館

レコード 土耳古行進曲、調子よき鍛冶屋
江戸東京博物館

相渡し申質地証文之事
長谷村質地主 惣兵衛/作成
江戸東京博物館

東横ホール 昭和37年6月興行筋書 市川女優座女歌舞伎六月公演
東横ホール松竹事務所/編
江戸東京博物館

七言絶句「晴風十里…」
松本奎堂/筆
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和10年6月公演筋書
江戸東京博物館

新刻 みせ物尽
歌川国利/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新日本劇第三回公演 他
江戸東京博物館

琺瑯鍋
江戸東京博物館

大塔宮護良親王足利尊氏の讒に因り二階堂土牢に幽せられ淵辺義博が毒刃の下に殺せらる。 (23)
江戸東京博物館

火打箱
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡主 勘兵衛他1名
江戸東京博物館