
新宿第一劇場 昭和10年1月興行筋書 青年歌舞伎劇初春興行 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater, January 1935 Performance Synopsis, New Year’s Seinen Kabukigeki Performance
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和10年1月興行筋書 青年歌舞伎劇初春興行
- 資料番号
- 96003962
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年1月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:梶原平三誉石切 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215711.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京実測図 第十四号 赤坂ノ二 ・千駄ケ谷村 ・原宿 ・穏田村・渋谷村
東京市区改正委員会/編
江戸東京博物館

初代柄井川柳肖像レリーフ
山田収/作
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和45年10月 公演筋書
江戸東京博物館

朝日新聞切抜 『独歩の「欺かざるの記」五十年ぶりに原本見つかる』
朝日新聞社
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 変わりたたみ縞
江戸東京博物館

定書(村方心得等につき請書)
安井与左衛門/他作成
江戸東京博物館

じゃり用鍬
江戸東京博物館

ステッキ(一),ステッキ(二)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1893年 日本への関心 Japanese “Curios”
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 大谷伯邸の盆栽陳列會等
江戸東京博物館

永寿講仕法(頼母子講)
永寿講世話方/作成
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十回 大阪城
清水崑
江戸東京博物館

覚(借宅引移候につき)
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 100円(桃色)
江戸東京博物館

戦国雑兵 第62回 「娘が山道を歩いていると・・・」
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和22年5月興行筋書 団菊祭五月興行
野口鶴吉,古屋太郎/編
江戸東京博物館