
新宿第一劇場 昭和11年7月興行筋書 東西合同青年歌舞伎劇盆興行 Shinjuku Daiichi Gekijō Theater, July 1936 Performance Synopsis, an East-West All-Star Cast Seinen Kabukigeki Performances around the Bon Festival
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿第一劇場 昭和11年7月興行筋書 東西合同青年歌舞伎劇盆興行
- 資料番号
- 96003956
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新宿第一劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年7月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:一條大蔵譚 ひと夜 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

書翰
中村酢店/作成
江戸東京博物館

「杜鵑一聲」(少年倶楽部第16巻第6号附録)
伊藤彦造/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(下総国貝塚村組頭勘右衛門ら地頭所へ御用金差し出さずと難願書差出につき)
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 累(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

現代人気者双六
江戸東京博物館

舟に乗る洋装女性
江戸東京博物館

御請印帳
名主 甚左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

キャラクターカード Ossan
江戸東京博物館

大纒長吉
歌川国輝(二代)/画
江戸東京博物館

浅草スライド 汐入渡し
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

蒲田梅園(其四)
江戸東京博物館

息子の縁談(34)[客間の女性]
清水崑
江戸東京博物館

七小町吾妻風俗かよひ小まち
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

付け襟
江戸東京博物館

蒲団に綿入れるあいだ児をつれ外に出でたれ妻に追はれて
服部嘉香
江戸東京博物館

[スクラップ]戦国雑兵
清水崑
江戸東京博物館