新宿新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曾我廼家五郎一座エホン Shinkabukiza Theater in Shinjuku, February 1933 Performance Synopsis, Soganoya Gorō Ichiza
2月1日初日。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曾我廼家五郎一座エホン
- 資料番号
- 96003911
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年2月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215660.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館
朝日新聞夕刊切抜 名作の旅7 千曲川のスケッチ(島崎藤村) 第520号
朝日新聞社
江戸東京博物館
探検画家三迫先生写生画集 南洋風景風俗(B)
三迫星洲/原画
江戸東京博物館
文化財調査写真 石造物 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
三味線箱
江戸東京博物館
目出度討益
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
永井久一郎(荷風の父)への書翰
江戸東京博物館
文化財調査写真 福岡石人山古墳 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
文化財調査 埼玉県小手指 宗良親王御在陣跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
グルーミングセット ケース
江戸東京博物館
両国国技館大相撲番付 昭和十年五月場所
江戸東京博物館
東京レポート NO.1281
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
読売新聞 第6685号
江戸東京博物館
御祭礼御行列附(家康祥月命日)
牧野山城守/作成
江戸東京博物館
大相撲番付 昭和五十二年三月 大阪場所
財団法人日本相撲協会/製作
江戸東京博物館