
歌舞伎演出叢書 第4号 歌舞伎十八番の内 鳴神 Kabuki Production Sōsho, No. 4, The Kabuki Eighteen, Narukami
太田正文,杵屋栄左衛門, 竹柴蟹助, 河竹繁俊
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎演出叢書 第4号 歌舞伎十八番の内 鳴神
- 資料番号
- 96003906
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 太田正文,杵屋栄左衛門, 竹柴蟹助, 河竹繁俊
- 発行所(文書は宛先)
- 文谷書房
- 年代
- 昭和前期 昭和27年5月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.1 cm x 12.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215655.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治十六年輸出物産表・明治十六年輸入物品表
樫村名主峯元久吉代理笠本松三郎
江戸東京博物館

七人連印儀定書(村方藤右衛門名主勤役中押領にて手詰掛合一件につき)
新巻村/作成
江戸東京博物館

謡本 合浦 外十の一
観世左近/訂正
江戸東京博物館

五本骨扇に大の字紋大旗
三井越後屋/製
江戸東京博物館

陸軍東京経理部通達
江戸東京博物館

東京オリンピック選手村使用 箸袋
KITAMURA/製作
江戸東京博物館

回向院 大相撲星取表 明治22年
根岸治右衛門/編輯
江戸東京博物館

NHK「お国自慢にしひがし」 座席券
江戸東京博物館

手拭 茶っ切り娘
江戸東京博物館

厚木 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

自由党お家騒動劇[2]
清水崑
江戸東京博物館

部屋番号札
江戸東京博物館

江戸の華両国川開き
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(差配人請之証)
江戸東京博物館

金瓶梅 第61回 B
清水崑
江戸東京博物館

大阪新歌舞伎座 昭和45年5月興行筋書 大阪顔見せ大歌舞伎 十代目市川海老蔵襲名披露
新歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館