
松竹劇場 昭和12年3月興行筋書 東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座 Shochiku Theater, March 1937 Performance Synopsis, Tokyo Grand Kabuki Performance by Nakamura Kichiemon Ichiza
藤田篤/編
3月6日~13日。神戸松竹劇場。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹劇場 昭和12年3月興行筋書 東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座
- 資料番号
- 96003774
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年3月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:清正誠忠録 文屋 三社祭 梶原平三誉石切 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215560.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

玩具 こま
江戸東京博物館

長崎蛇踊の由来
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 日本で踊りまくる100%外資のスター達(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄剣
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[西方番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665584-L.jpg)
[西方番付]
江戸東京博物館

「お好み演芸会」
清水崑
江戸東京博物館

単衣
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね 番外(2)
清水崑
江戸東京博物館

夜間外出注意の通知
神田いわゐ会
江戸東京博物館

刀装具金工下絵帖
江戸東京博物館

日本書画美術名家詳伝
横山順/編
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 237
清水崑
江戸東京博物館

引札 「くだりはらしぶりはらの特効剤 如神丸はら薬 他」
江戸東京博物館

東京勧業博覧会図絵 器械館ニ演舞場ノ演芸
江戸東京博物館

日本ヒューム管株式会社 ヒューム管接合ノ栞
江戸東京博物館