松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替 Shochikuza Theater, February 1932 Performance Synopsis, First Performance by Shinsakuza of Shochikuza Theater, New Year’s Performance, Ninokawari Performance
藤田篤/編
2月17日より。浅草公園松竹座。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替
- 資料番号
- 96003768
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年2月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:上海へ上海へ 眠駱駝物語 紅葉散故郷の唄
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215554.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 昭和47年3月上演台本 橋幸夫三月特別公演 旅姿木枯し紋次郎 見返り峠の落日
笹沢左保/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館
印篭
江戸東京博物館
江戸近郊八景 玉川秋月
歌川広重/画
江戸東京博物館
刑務所スケッチ 靴工場(新潮12月号)
清水崑
江戸東京博物館
着物(単衣) 紺麻地草木模様
江戸東京博物館
堤防通常地方税普請目論見帳
春日新田村/作成
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.401
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
(歌舞伎座助六由縁江戸桜)三浦屋揚巻(歌右衛門)
江戸東京博物館
荒馬大五郎
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
休息山立正寺 庭園及御宝庫
江戸東京博物館
浅草千束町御待合魁開業引札
竹本菖蒲太夫
江戸東京博物館
文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
田園調布母の会趣意状
田園調布母の会
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 組内揃って「金」を政府へ!!
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
縄編機
江戸東京博物館
市電乗換券(赤坂-青山1丁目 間)
江戸東京博物館