松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替 Shochikuza Theater, February 1932 Performance Synopsis, First Performance by Shinsakuza of Shochikuza Theater, New Year’s Performance, Ninokawari Performance
藤田篤/編
2月17日より。浅草公園松竹座。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替
- 資料番号
- 96003767
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年2月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:上海へ上海へ 眠駱駝物語 紅葉散故郷の唄
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215553.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
箱迫
江戸東京博物館
大正震火災木版画集 国技館炎上
西沢笛畝/画
江戸東京博物館
神戸布引瀑道電車進行ノ景
江戸東京博物館
肩章 大 海軍制服用
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
大ザル
江戸東京博物館
印刷物 護謨車両定価並各階段別値段表
江戸東京博物館
[備前国児島郡天城村桜山払下ニ関スル願書并関係資料]
江戸東京博物館
道具用焼印
江戸東京博物館
「五丁目歩道のコック」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
誰が君の前に立つべき初日の出
江見水蔭
江戸東京博物館
千鳥図
荒木十畝/画
江戸東京博物館
タイプライター
ROYAL/製
江戸東京博物館
戸田藤一郎さんのスウィング 戸田プロ三態・前
清水崑
江戸東京博物館
箱枕
江戸東京博物館
上州館林町文書 借用申金子之事
上州館林町 米屋勝右衛門
江戸東京博物館