
松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替 Shochikuza Theater, February 1932 Performance Synopsis, First Performance by Shinsakuza of Shochikuza Theater, New Year’s Performance, Ninokawari Performance
藤田篤/編
2月17日より。浅草公園松竹座。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替
- 資料番号
- 96003767
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年2月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:上海へ上海へ 眠駱駝物語 紅葉散故郷の唄
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215553.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

四代目助高屋高助 死絵 「恋しくハ」
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

繪本 江戸紫
浪花禿帚子/著・序 石川豊信/画
江戸東京博物館

乍恐口上之覚
九兵衛/他作成
江戸東京博物館

明治座 平成2年3月公演パンフレット 細川たかし特別公演 吉良の仁吉 熱唱細川たかし
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

上越新幹線開業記念入場券〈あさひ号・とき号〉
江戸東京博物館

写真立て
江戸東京博物館

東京日々新聞(思案橋の暴徒事件)
歌川芳村/画 伊藤静斎/画工 弥太郎/彫工
江戸東京博物館

都電料金箱
江戸東京博物館

下絵 亀に笹(部分)
川村清雄/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門二座合同九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

敷嶋発売
江戸東京博物館

(金子上納請書)
岡部半右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

ビールグラス
江戸東京博物館

[発電機]
江戸東京博物館

似顔絵 ワコール 木原光治郎会長
清水崑
江戸東京博物館

[2万分の1]地形図「松沢、世田谷、駒沢、碑衾、目黒、平塚、玉川」
江戸東京博物館