松竹座 昭和6年8月興行筋書 新国劇 Shochikuza Theater, August 1931 Performance Synopsis, Shinkokugeki Theatrical Company
藤田篤/編
8月16日より。浅草公園松竹座。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹座 昭和6年8月興行筋書 新国劇
- 資料番号
- 96003762
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹座
- 年代
- 昭和初期 昭和6年8月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:新釈丸橋忠弥 三等水兵の日記 紋三郎の秀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215548.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
辻番付「大歌舞伎俳優」
江戸東京博物館
[社宅総代・副総代選挙につき回覧]
江戸東京博物館
ファウスト第一部解説 テアトロ・パンフレット第11輯
江津誠/編
江戸東京博物館
証書文例
長三州/書 青木恒三郎/編
江戸東京博物館
当巳村入用諸費割付帳
庄屋 秋元傅十郎/作成
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 挑々発々(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1895年 日清戦争 大砲の奪回を試みる清国兵 The war in eastern Asia:Chinese troops trying to save their artillry
江戸東京博物館
疾風の如し 銀輪部隊
江戸東京博物館
乍恐以書附奉願上候
太郎右衛門/他1名作成
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第七回[光秀の刀に羽が生えて飛んでいく]
清水崑
江戸東京博物館
京都 加島家(社と神職)
江戸東京博物館
五厘鑿
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 凌雲閣(十二階)第一次爆破2
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
広告 パーマータイヤ
江戸東京博物館
海苔干し枠
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 京都の旅先よりの雑報
川瀬清/作
江戸東京博物館