松竹座 大正15年1月筋書 松竹座初春興行 Shochikuza Theater, January 1926 Performance Synopsis, Shochikuza Theater New Year’s Performance
東政次郎/編
1月1日初日。浅草公園松竹座。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹座 大正15年1月筋書 松竹座初春興行
- 資料番号
- 96003755
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 東政次郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹座
- 年代
- 大正期 大正15年1月 1926 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:根元草摺引 義経千本桜 番町皿屋敷 御所櫻堀川夜討 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215541.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
下絵 丸瓦
川村清雄/画
江戸東京博物館
金属製紋章モチーフ
江戸東京博物館
四つ身綿入着物
江戸東京博物館
旧江戸城写真ガラス原板 鍛冶橋門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
受取書(荷車代)
江戸東京博物館
各種広告切り抜きスクラップ 丸六製粉機他
江戸東京博物館
大蛇きんたま(練習作)
下宿ふせぎ保存会 会長坂間利夫/作
江戸東京博物館
下知書(組頭五郎左衛門名主役被仰付候ニ付)
早川鎮三郎/他作成
江戸東京博物館
覚 (金子請取)
松本忠右衛門
江戸東京博物館
上総国望陀郡之内郷村高帳
冨永甚四郎/作成
江戸東京博物館
学童疎開輸送証明書
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館
護符 奉修三峯山長日護摩供盗賊除處
江戸東京博物館
養安寺御神籤(第三十八半吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館
清水一継あて葉書 旅立ちに際しての励まし
平塚らいてう/作
江戸東京博物館
護符 瘡阿弥陀如来 下総岡田郡羽生村
江戸東京博物館