朝日座 昭和39年7月興行筋書 財団法人文楽協会 大阪7月公演 人形浄瑠璃文楽 Asahiza Theater Program for July 1964, Ningyō Jōruri Bunraku (Puppet Theater) Performances in July in Osaka, Bunraku Kyōkai Foundation
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝日座 昭和39年7月興行筋書 財団法人文楽協会 大阪7月公演 人形浄瑠璃文楽
- 資料番号
- 96003485
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和39年7月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215426.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
出納日記
江戸東京博物館
海犬飼岡麿和歌「御民我れ…」
有馬良橘/筆
江戸東京博物館
大正九年 九星便
江戸東京博物館
送券
八王子植田政三郎(植田酒店)
江戸東京博物館
[若衆]
江戸東京博物館
ヘアバンド
江戸東京博物館
木挽町歌舞伎座辻番付
歌舞伎座
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
菓子用木型 あわび
江戸東京博物館
歳旦摺物
江戸東京博物館
(凶荒に付米出穀のところ争論いたし候に付其手続留)
但州朝来郡竹田町年寄 良左衛門/他作成
江戸東京博物館
幕末頃子供遊絵 子供遊端午の気生
江戸東京博物館
嘉永新絵 大日本国郡輿地全図
高柴英三雄/誌
江戸東京博物館
染付皿
江戸東京博物館
帝都復興祝賀御巡幸記念絵葉書
江戸東京博物館
天保通宝
江戸東京博物館