朝日座 昭和39年3月興行筋書 財団法人文楽協会 大阪第5回 吉田難波掾追善 人形浄瑠璃文楽 Asahiza Theater Program for March 1964, Ningyō Jōruri Bunraku (Puppet Theater), Memorial Performances in Memory of Yoshida Naniwanojō, the 5th Performance in Osaka, Bunraku Kyōkai Foundation
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝日座 昭和39年3月興行筋書 財団法人文楽協会 大阪第5回 吉田難波掾追善 人形浄瑠璃文楽
- 資料番号
- 96003483
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和39年3月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215424.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
出納日記
江戸東京博物館
御請書(五人組帳前書につき印形差出)
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3828号[タイのぞうはガジャコさん(3829号推定)]
相馬基/編
江戸東京博物館
東京,東海道,京都 神風講社,真誠講社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
大津寿子宛日鉄炉材製造株式会社 書簡10
日鉄炉材製造株式会社/作成
江戸東京博物館
歳旦摺物
江戸東京博物館
家庭用品購入通帳
江戸東京博物館
為取替申上熟談内済証文之事
高田御領所針村 市郎右衛門/他18名作成
江戸東京博物館
武家格例式
江戸東京博物館
小針領家村地内 備前堤一件返答書下郷追訴共写
江戸東京博物館
卓袱台
江戸東京博物館
浅草公園花屋敷
江戸東京博物館
口上(八木市右衛門死去ニ付伜熊之丞服忌届)
江戸東京博物館
こけし楊子
江戸東京博物館
燈火夜話
平潜谷/作成
江戸東京博物館
新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」5
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館