
南座 昭和14年8月興行ちらし 松竹家庭劇 納涼公演 Minamiza Theater Program for August 1939, Shochiku Family Drama Performance in Summer
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和14年8月興行ちらし 松竹家庭劇 納涼公演
- 資料番号
- 96003446
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹京都事務所
- 年代
- 昭和前期 昭和14年8月 1939 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 19.2 cm x 13.1 cm
- 備考
- 演目:ノー・レンズ 拾ふた$入 花嫁大陸へ來る 宝の土用ぼし 怪談十三字の幽霊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215387.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

栃木県烏山町八雲神社祭典 絵葉書
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[大工女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ88 尾久町三丁目にて
織田信大/画
江戸東京博物館

紀元二千六百年奉祝祝典記念バス 一区乗車券(半券)
江戸東京博物館

人形 スキー 大穴スキー場
江戸東京博物館

梨子地宇治橋蒔絵硯箱(硯・水滴付)
江戸東京博物館

着色写真 眼鏡をかけた青年
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

三光堂蝋管
三光堂/製造
江戸東京博物館

腰掛ける老婆
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京真画名所図解 三ツ又永代
井上安治/画
江戸東京博物館

絵筆[小筆 うす茶柄]
江戸東京博物館

堂領町歩反別并人数之帳
江戸東京博物館

陳情書
第五地区区画整理委員長笠原文太郎
江戸東京博物館

文化財調査 境内
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

北海道庁立函館高等女学校行啓紀念
江戸東京博物館

蹶起趣意書
陸軍歩兵大尉 野田四郎 外同志一同/作成
江戸東京博物館