南座 昭和14年8月興行ちらし 松竹家庭劇 納涼公演 Minamiza Theater Program for August 1939, Shochiku Family Drama Performance in Summer
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和14年8月興行ちらし 松竹家庭劇 納涼公演
- 資料番号
- 96003446
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹京都事務所
- 年代
- 昭和前期 昭和14年8月 1939 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 19.2 cm x 13.1 cm
- 備考
- 演目:ノー・レンズ 拾ふた$入 花嫁大陸へ來る 宝の土用ぼし 怪談十三字の幽霊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215387.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
Super Zenobia Model SR / Zenobia Flex Model Ⅱ
江戸東京博物館
申渡之覚
江戸東京博物館
三食外食者用米飯外食券
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
仙石家ニ而御由緒御殿調ニ付御屋敷江御呼寄之節書留
江戸東京博物館
農業經營參考資料第四十三輯 農家經濟調査(昭和十四年度)
小林恒吉,林印刷所/印刷
江戸東京博物館
本郷弓町うなぎや岩次郎百五歳祝
江戸東京博物館
ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館
キセル
江戸東京博物館
歌詞カード 松竹レヴュー 東京をどり ビクターレコード
江戸東京博物館
(伊豆下田)柿崎玉泉寺(我国最初の領事館原形)と総領事タウンセント・ハリス氏
江戸東京博物館
新国劇ニュース No.6
金子市郎/編
江戸東京博物館
日記
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.360
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
飛揚者白戸栄之進君
江戸東京博物館
文化財調査写真 藤沢市郷土資料 薬師三尊像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館