
南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座 Minamiza Theater Flyer for December 1952, A Festive Annual Kaomise Performances with Nakamura Kichiemon Ichiza to Welcome the Year of the Snake in Kyoto
12月2日初日。中村時蔵加入。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座
- 資料番号
- 96003443
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年12月 1952 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 18.4 cm x 13.4 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 京鹿子娘道成寺 松浦の太鼓 仮名手本忠臣蔵 弁天娘女男白浪 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215384.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

出納日記
江戸東京博物館

東京の庭園
江戸東京博物館

詠草
江戸東京博物館

富士の裾野
江戸東京博物館

糸巻(花の絵柄つき)
江戸東京博物館

銅壷
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「挂瀑四致」田中頼璋氏筆
江戸東京博物館

本のカバー絵 「日本の表情」(二つの中国問題 再軍備問題)
清水崑
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

図面習作 正多角形
江戸東京博物館

ポスター 三波伸介一座
江戸東京博物館

従寛保至文政 諸願書便覧
吉垣正彬/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に貝文
江戸東京博物館

写真同盟特報 皇軍、更に鉾を一転 敵兵站基地南陽に突入
江戸東京博物館

東劇 四月興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

五言絶句「仰見芙蓉…」
藤山雷太/筆
江戸東京博物館