
南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座 Minamiza Theater Flyer for December 1952, A Festive Annual Kaomise Performances with Nakamura Kichiemon Ichiza to Welcome the Year of the Snake in Kyoto
12月2日初日。中村時蔵加入。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座
- 資料番号
- 96003443
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年12月 1952 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 18.4 cm x 13.4 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 京鹿子娘道成寺 松浦の太鼓 仮名手本忠臣蔵 弁天娘女男白浪 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215384.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治新刻画入 東京名所案内
安井乙熊/編
江戸東京博物館

戦災者衣料購入票(岡山県発行)
江戸東京博物館

三具足 燭台
江戸東京博物館

下絵[かっぱの遊女]
清水崑
江戸東京博物館

三味線
江戸東京博物館

文化財調査写真 旧閑谷学校聖廟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

墨版 雀の笠踊り
柴田是真/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4311号
江戸東京博物館

松竹ニウス 第7号
柳思外
江戸東京博物館

眼鏡
江戸東京博物館

(徴兵調達之儀ニ付進退伺他秋田県関係書類控)
秋田県中属 糟谷慎/作成
江戸東京博物館

名所江戸百景 角筈熊野十二社 俗称十二そう
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 秘書を命ず)
東京市役所
江戸東京博物館

震地口青楼鞘當
江戸東京博物館

日本晴伊賀報讐
武田交来/録 梅堂国政/画
江戸東京博物館

「考古写真資料集成」十五、巨石石槨
永江維章/編輯
江戸東京博物館