
南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1932, A Festive Annual Kaomise Performances
12月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003421
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年12月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.2 cm x 13.1 cm
- 備考
- 演目:歌舞伎濫觴記 茨木 文屋と喜撰 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215362.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

伊豆諸島観光名所アルバム
江戸東京博物館

御神籤(第八十二凶)
江戸東京博物館

銘酒寿海看板
江戸東京博物館

美満津商店目録
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

荒磯金襴懐中守袋
江戸東京博物館

紺地更紗櫛袋 高原形櫛付き
江戸東京博物館

石箕
保科重永/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

先哲像伝
原徳斎(三右衛門)/著 柳川重信/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 [写本 部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

紀伊の国,宇治茶
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和30年3月興行パンフレット 尾上菊五郎劇団 市川海老蔵参加 一谷嫩軍記 熊谷陣屋 太刀盗人 江島生島 雪たたき まぼろし牡丹 船打込橋間白浪
江戸東京博物館

覚(白米・鳥目他高槻役所他よりの施行品書付)
江戸東京博物館

北陸道,善光寺 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

時雨西行
江戸東京博物館