
南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1932, A Festive Annual Kaomise Performances
12月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003421
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年12月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.2 cm x 13.1 cm
- 備考
- 演目:歌舞伎濫觴記 茨木 文屋と喜撰 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215362.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)
![作品画像:[役者絵]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/28123-L.jpg)
[役者絵]
勝川春好/画
江戸東京博物館

脚気病は如何にして治するか
江戸東京博物館

「数寄屋橋前 交叉点」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

藝界新聞 第513号 昭和50年6月
前島輝周/編
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
與古地/贈り主
江戸東京博物館

南座 昭和28年12月興行筋書 第二回吉例素人顔見世
江戸東京博物館

火打ち金
江戸東京博物館

東京劇場 松竹大レヴュウ 昭和5年12月興行 第2回公演 クリスマスプレゼント 今年の東京 シャラバン ヴァニティ・フェア
江戸東京博物館

興行チラシ(大阪新下リ大軽業他)
江戸東京博物館

読売新聞 第5775号
江戸東京博物館

東京市十五区番地界入地図 本郷
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館

桃色の花
江戸東京博物館

駿河国駿東郡柿田村長沢村史料
長沢村主 喜三郎/他作成
江戸東京博物館

新改 元文武鑑 巻之二
江戸東京博物館

文化財調査写真 桜井鳥見山・白庭山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 近江製剤太陽薬館
江戸東京博物館