
南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1932, A Festive Annual Kaomise Performances
12月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003420
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年12月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.2 cm x 13.1 cm
- 備考
- 演目:歌舞伎濫觴記 茨木 文屋と喜撰 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215361.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

建物売渡之証
宇田川市太郎/作成
江戸東京博物館

初日の出(年賀状、ステンシル)
江戸東京博物館

東大寺手向山神社
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(並木甚右衛門息女の義などにつき近日中の御出を願う旨)
市川
江戸東京博物館

[女かっぱの態](4)(5)
清水崑
江戸東京博物館

塩谷判官・丑松,直次郎
清元延寿太夫/曲,市川三昇/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

朝野新聞 第2320号
江戸東京博物館

相撲抜取面子
江戸東京博物館

団扇
江戸東京博物館

錦糸公園排水工事設計図(其ノ三)小
江戸東京博物館

もちの木の上の冬日に力あり
高野素十
江戸東京博物館

日本お伽かるた
江戸東京博物館

会津藩降伏の瓦版
江戸東京博物館

ポスター 第2回 寿 初春花形歌舞伎
江戸東京博物館

[神社境内に整列した女学生](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

ドレスメーカーパタンブック第6号冬季号
長谷川映太郎/編 杉野芳子/デザイン 柳原操/画
江戸東京博物館