南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1932, A Festive Annual Kaomise Performances
12月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和7年12月興行番組 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003419
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年12月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.2 cm x 13.1 cm
- 備考
- 演目:歌舞伎濫觴記 茨木 文屋と喜撰 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215360.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
下総香取郡鍬田村文書
江戸東京博物館
松竹座 昭和6年8月興行筋書 新国劇
藤田篤/編
江戸東京博物館
新疆ト甘肅ノ探検
中村不折/著
江戸東京博物館
民族学標本 第五集
東京 保谷 民族学博物館
江戸東京博物館
(105)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
ケンペル「江戸図」
[Engelbert Kempfer]
江戸東京博物館
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
昭和十二年六月 新聞切り抜き 卓上科学 氷の代用 冷し物をする時に
江戸東京博物館
樊榭山房集
汪氏振綺堂/作
江戸東京博物館
幻灯器の横でほほ笑む初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第6517号
江戸東京博物館
義士銘々伝
歌川芳藤/画
江戸東京博物館
傭人引取証
引取人寺島藤次郎他
江戸東京博物館
一銭硬貨
江戸東京博物館
締め太鼓 台
江戸東京博物館
薬袋 漢方薬袋 セメンエン
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館