
四条南座 昭和37年7月興行筋書 鈴凰劇大江美智子一座 Shijō Minamiza Theater Program for July 1962, Ōe Michiko Ichiza, Reihōgeki
南座宣伝係/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四条南座 昭和37年7月興行筋書 鈴凰劇大江美智子一座
- 資料番号
- 96003414
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 南座宣伝係/編
- 発行所(文書は宛先)
- 南座宣伝係
- 年代
- 昭和中期 昭和37年 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:花吹雪喧嘩堤 雪月花 女鞍馬天狗
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一斗升
(大垣)/製作
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 銭形平次の巻 2
清水崑
江戸東京博物館

薬袋 「熱病丸 かぜくすり」
江戸東京博物館

領収証 武蔵屋酒店
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 雀とたんぽぽ
酒井抱一/画
江戸東京博物館

蝶番
江戸東京博物館

東京レポート NO.1266
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

ナット
江戸東京博物館

壷
江戸東京博物館

鋸 ヨコビキ
江戸東京博物館

藤紫絹地 袴
江戸東京博物館

磁器製茶碗
之/製造
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年11月興行筋書 全新派総動員の十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

レコード 円生百席 第八十一席~第八十四席
三遊亭円生(6代目)/噺
江戸東京博物館

明治座 昭和38年1月公演ファイル 新派初春公演
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

三越歌舞伎五月興行 通し狂言仮名手本忠臣蔵
[三越劇場]
江戸東京博物館