
四条南座 昭和37年1月興行筋書 劇団笑いの王国初春公演 Shijō Minamiza Theater Program for January 1962, New Year Performances by Warai no Ōkoku Performance
南座宣伝係/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 四条南座 昭和37年1月興行筋書 劇団笑いの王国初春公演
- 資料番号
- 96003413
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 南座宣伝係/編
- 発行所(文書は宛先)
- 南座宣伝係
- 年代
- 昭和中期 昭和37年1月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:道頓堀で朝食を 声色一代 角帽ブルース
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215354.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎座番組 昭和十一年二月興行
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (58)
清水崑
江戸東京博物館

印刷物 佐渡遊覧バス料金表
江戸東京博物館

活花のけいこ(No.226)
江戸東京博物館

[澄宮中心に高宮の集合写真](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

六角ごま
江戸東京博物館

歌詞カード「走れヨット」「伊豆の乙女」「涙頬の歌」「山は涼風」 テイチクレコード
江戸東京博物館

替刃砥石アールホン(片刃両刃兼用)
江戸東京博物館

郵便用はかり
江戸東京博物館

毎日新聞 第24687号
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

屠れ!米英われらの敵だ!
江戸東京博物館

人力車
江戸東京博物館

福島県管轄第十三区相田村戸籍
相田村/作成
江戸東京博物館

弘化三丙午年改 御用触書扣(触・証文書留)
江戸東京博物館

宗旨証文之事(摂州川辺郡山田村富吉旦那につき)
□湯上村 正然寺/作成
江戸東京博物館