
南座 昭和34年2月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座二月公演 Minamiza Theater Program for February 1959, Performances in February by Ōe Michiko Ichiza, Reihōgeki
2月1日~25日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和34年2月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座二月公演
- 資料番号
- 96003394
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和34年2月 1959 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:大あばれ清水港 おこま 伊達姿お祭佐七 彦左と六助 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153673)

神居古潭 ヌタップカウシエベ山
江戸東京博物館

集合写真
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[未年守本尊]
江戸東京博物館

日本橋白木屋広告
江戸東京博物館

四月興行大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

くちなしの花,ほおずき
ポリドール株式会社/製造
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書(二)
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16282号
江戸東京博物館

清書七仮名 千本桜土佐房むさし房
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

東京市十五区番地界入地図 赤坂
東京逓信管理局/編
江戸東京博物館

詠草(反古)
寿子/作
江戸東京博物館

明治座 昭和60年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 一本刀土俵入 五木ひろし’85艶歌・新秋の華 上州土産百両首 五木ひろし’85艶歌・舞・奏
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

日章旗
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館

浅間大変瓢箪記
一勇斎/画
江戸東京博物館

御土蔵土震イ取崩し引方積書
鳶金蔵
江戸東京博物館