南座 昭和33年2月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座二月公演 Minamiza Theater Program for February 1958, Performances in February by Ōe Michiko Ichiza, Reihōgeki
南座宣伝部/編
1月24日~29日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和33年2月興行筋書 鈴鳳劇 大江美智子一座二月公演
- 資料番号
- 96003387
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 南座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社事業部
- 年代
- 昭和中期 昭和33年2月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:東海道は日本晴れ 白浪お嬢変化 奴の小萬 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215328.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
神田映画館ビラ 恩愛を賭して・戦国時代
江戸東京博物館
帝国美術院第七回美術展覧会出品 「黒胡蝶」 門井掬水氏筆
江戸東京博物館
[歳担]
三津人他16名/詠
江戸東京博物館
江戸名所 不忍之池弁天祠
歌川広重/画
江戸東京博物館
五言絶句
鵜沢総明/筆
江戸東京博物館
大島十二景之内 風の夕
伊東深水/画
江戸東京博物館
日本文化シリーズ かつら
江戸東京博物館
人別御改帳
武州比企郡三保谷宿名主 田中三左衛門/他作成
江戸東京博物館
ユニフォームデザイン画
村雲千波/画
江戸東京博物館
大阪歌舞伎座 昭和11年3月興行筋書 東京大歌舞伎 尾上菊五郎一座
江戸東京博物館
漢碑之研究
中村不折/著
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 神田能楽書林 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
川越表回米出入勘定并斎田塩出入勘定帳
江戸東京博物館
質物ニ相渡申田地証文之事(北方村文書)
北方村 田地主 四郎兵衛/他7名作成
江戸東京博物館
来賓書簡往復備忘録 第二号 明治四十年八・九・十・十一月分
永井久一郎/作成
江戸東京博物館
東京神田祭礼之図
歌川芳藤/画
江戸東京博物館