
南座 昭和32年9月興行筋書 竹本土佐大夫襲名披露 文楽座人形浄瑠璃総引越興行 Minamiza Theater Program for September 1957, Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performance by Bunrakuza, Commemorating the Moving into a New Theater and Announcing an Actor’s Succession to the Stage Name of Takemoto Tosadayū
8月20日~25日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和32年9月興行筋書 竹本土佐大夫襲名披露 文楽座人形浄瑠璃総引越興行
- 資料番号
- 96003384
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社事業部
- 年代
- 昭和中期 昭和32年8月 1957 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215325.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

文化財調査写真 旧因州池田屋敷表門(黒門)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

年賀状 富山広貫堂
富山広貫堂/差出
江戸東京博物館

芳町男口入千津かや引札
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4305号
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
川口松太郎/作
江戸東京博物館

ユニヷーサルニッポン 第1巻 第30号
平田助太郎/編輯、発行
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 やるならせめてこのくらい(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画[池のそうじ6・褒美を分け合う]
清水崑
江戸東京博物館

植物デザイン(ステンシル)
江戸東京博物館

送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館

電気館ニュース No.49
小川久嗣/編輯発行人
江戸東京博物館

台ランプ : ランプ
江戸東京博物館

明治廿一年度差引勘定書
[永井松右衛門]
江戸東京博物館

鬼と天女 第16回(「婦人公論」)
清水崑
江戸東京博物館

手拭(黄土地喜寿□松竹梅模様)
江戸趣味 石川重吉商店
江戸東京博物館