
南座 昭和31年7月興行筋書 前進座 京都七月公演 Minamiza Theater Program for July 1956, Performances in July in Kyoto, Zenshinza Theatrical Company
劇団前進座宣伝部/編
7月1日~10日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和31年7月興行筋書 前進座 京都七月公演
- 資料番号
- 96003379
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 劇団前進座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 劇団前進座宣伝部
- 年代
- 昭和中期 昭和31年7月 1956 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215320.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

以書付奉願候
江戸東京博物館

地主名鑑 第壱集
竹内蠖亭/編輯
江戸東京博物館

民俗調査写真 板橋文殊院朝日観音(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

名勝図解 東京御絵図
伊藤静斎/編
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5661号
江戸東京博物館

亀井戸天満宮
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 累(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 妻恋神社 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

劇団築地小劇場11月「西部戦線異常なし」「建設の都市へ」本郷座/会場
築地小劇場
江戸東京博物館

メモ書き
江戸東京博物館

挿絵[頭に手をやる女と男]
清水崑
江戸東京博物館

領収書(経費賦課金)
東京商業会議所副会頭 大倉喜八郎/作成
江戸東京博物館

読むことは築くこと 考えることは創ること(直筆色紙2)
新田次郎
江戸東京博物館

薬袋 「万病感応丸」
江戸東京博物館

当世改算記 巻之一
金子昌良/編
江戸東京博物館

詫入申一札之事
江戸東京博物館