南座 昭和30年8月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃総引越興行 Minamiza Theater Program for August 1955, Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performance by Bunrakuza, Commemorating the Moving into a New Theater
松竹株式会社演劇部/編
8月17日~26日公演。京都文楽会第九回公演。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和30年8月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃総引越興行
- 資料番号
- 96003373
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹株式会社演劇部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社事業部
- 年代
- 昭和中期 昭和30年8月 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215314.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
四方山かっぱ「かっぱ八方」
清水崑
江戸東京博物館
御住居向御建具品々御注文直段書
建具屋栄治郎
江戸東京博物館
瀬戸物づくし
歌川貞虎/画
江戸東京博物館
新日本橋側面
江戸東京博物館
宣言(統制下における職域奉公宣言)
全日本衣類商業組合連合会大会/作成
江戸東京博物館
ホワット イズ ユーアロット 絵葉書たのしみ袋
江戸東京博物館
手拭 纏尽し
江戸東京博物館
江戸市中 世渡種
大竹政直/画
江戸東京博物館
ちらし 「髪一筋も国防費 ヌケ毛入」
江戸東京博物館
現金通
川和村 中山慎三郎
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
[古代女性]
常信/筆
江戸東京博物館
当組合村々取締心得方書上帳
前新田 吉左衛門/作成
江戸東京博物館
急須
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 神田川(昌平橋附近) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
網干し棒
江戸東京博物館