
南座 昭和17年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1942, A Festive Annual Kaomise Performances
鳥江銕也/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和17年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003366
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 鳥江銕也/編
- 年代
- 昭和前期 昭和17年11月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.1 cm x 14.9 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:車曳 寺子屋 連獅子 近江源氏先陣舘 忠霊 佐々木高綱 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215307.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149306)

日原鍾乳洞内白衣観音
江戸東京博物館

大日本号自転車看板
大日本機械工業株式会社/製造
江戸東京博物館

首の後ろに手をまわす裸婦1
清水崑
江戸東京博物館

大津寿子宛日本製鉄株式会社書簡1
日本製鉄株式会社/作成
江戸東京博物館

当盛美人揃之内
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

手拭 「熊本木の葉猿 昭和31年に因み」
江戸東京博物館

差出申一札之事
江戸東京博物館

顕微鏡
W&H,SEIBERT/製造
江戸東京博物館

飯椀
江戸東京博物館

中華随軍誌「丸腰と傭員」5
清水崑
江戸東京博物館

同盟ニュース 徐州の大会戦を前に悠々たる江北陣の戦車隊
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

洗い張り板
江戸東京博物館

安政六己未暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第10回
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和27年8月興行パンフレット 東西合同大歌舞伎 二蓋笠柳生実記 傾城道成寺 山帰強桔梗 芦屋道満大内鑑 花街模様薊色縫 研辰の討たれ
江戸東京博物館