
南座 昭和17年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1942, A Festive Annual Kaomise Performances
鳥江銕也/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和17年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 鳥江銕也/編
- 年代
- 昭和前期 昭和17年11月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.1 cm x 14.9 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:車曳 寺子屋 連獅子 近江源氏先陣舘 忠霊 佐々木高綱 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215306.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

民俗調査写真 [観音像]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

初江王坐像(円応寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

奈良尾村多右衛門物置新建願ニ付差出候扣書
奈良尾村庄屋 室賀太左衛門/作成
江戸東京博物館

[東京裁判](6点貼交)
清水崑
江戸東京博物館

板垣鷹穂あて葉書 平林たい子に原稿を依頼する旨
林芙美子/作
江戸東京博物館

帝国鉄道協会正会員証
江戸東京博物館

中禪寺湖夕照
江戸東京博物館

新協劇団公演「北東の風」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

立体鏡
UNDERWOOD&UNDERWOOD(NEWYORK)
江戸東京博物館

三代目 市川九蔵
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

村高覚
江戸東京博物館

東京タワーしおり
江戸東京博物館

鉄杖翁行状 断片
井上貫流/作成
江戸東京博物館

錦糸堀公園
江戸東京博物館

元町公園案内
東京市役所
江戸東京博物館

ウコンゲタ
江戸東京博物館