
南座 昭和12年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1937, A Festive Annual Kaomise Performances
藤田篤/編
12月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和12年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003350
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:不動 名橘誉石切 鳥辺山心中 鈴ヶ森 心中夜雨月 雪暮夜入谷畦道 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215303.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

釣り竿
江戸東京博物館

新聞切抜「江ノ島弁天、南米へ」
江戸東京博物館

芝大門(江戸の門 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 磤馭盧島神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和44年 年賀はがき(7円)
江戸東京博物館

たばこピース包装紙
大日本帝国専売局/製
江戸東京博物館

写真 自転車に洋服男性
江戸東京博物館

別所家先祖書
江戸東京博物館

(近畿地方大風水害)正蓮寺川附近
江戸東京博物館

釣道具箱
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21382号
江戸東京博物館

手拭い 江戸川富士講
江戸川信用金庫/製
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「浅草寺四万六千日のほうずき市」
森義利/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4280号
江戸東京博物館

修業証書(大内雅子 第四学年)
大井尋常高等小学校
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館