
南座 昭和12年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1937, A Festive Annual Kaomise Performances
藤田篤/編
12月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和12年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003350
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:不動 名橘誉石切 鳥辺山心中 鈴ヶ森 心中夜雨月 雪暮夜入谷畦道 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215303.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (156169)

書簡(戦闘の変化なし)
坪倉竜造
江戸東京博物館

絵葉書帖所収絵葉書
江戸東京博物館

大木五臓円看板 本舗 東京 大木合名会社・特約店 金屋支店
長谷川美生堂
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 (第三会場)体育館
江戸東京博物館

EugenWagner: WIE DIE ALTEN SUNGEN, Berlin-Tempelhof So…
江戸東京博物館

野村生命領収書
江戸東京博物館

登山に強歩に参拝に温泉に国民体力の強化地伊香保へ
江戸東京博物館

慶応義塾対シカゴ大学野球戦記念(第一回)
江戸東京博物館

三囲の爺婆(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

(高知県幡多郡旧庄屋給田控地処分換願追申及び地所共有権伺書につき控帳)
江戸東京博物館

決算関係書類作成の手引き他送付通知
江戸東京博物館

小作証文之事
本人五左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 市川佐團次・中村吉右衛門 両座合同興行
江戸東京博物館

琵琶
江戸東京博物館

扇獅子富貴の英
清元延寿太夫/節 古河黙阿弥/作 吉村新七/編輯
江戸東京博物館

第二回公演「グランド・ホテル」挨拶
東京演劇集団
江戸東京博物館