
5月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和12年5月興行筋書 東京大新派劇
- 資料番号
- 96003349
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:浅草寺境内 路傍の石 小春髪結 瀧の白糸
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215302.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

2 戦国雑兵 [とんぼ]
清水崑
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

和装女性の横顔
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 ロシアより優れた日本の魚雷 Japan’s advantage over Russia in submerged torpedo-tubes
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 提灯をもつ男
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4897号
江戸東京博物館

第拾回東八拳大相撲番付
東家司楽/会長
江戸東京博物館

乍恐以書付御日延奉願上候 他
武州多摩郡人見村 百姓新五右衛門忰直次郎/他作成
江戸東京博物館

羽織紐
江戸東京博物館

道頓堀中座 昭和64年1月興行パンフレット 新年・中座の初春公演 連続公演第四弾 松竹新喜劇 上方喜劇の人情芝居
中座/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 弘化三年十一月場所
江戸東京博物館

(帝都名所)新橋と芝口通り
江戸東京博物館

明治天皇崩御関係
江戸東京博物館

のぞきからくり
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館