南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1936, A Festive Annual Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003345
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹興行株式会社大阪支店
- 年代
- 昭和前期 昭和11年12月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:象引 近江源氏先陣館 修善寺物語 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215298.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
着物(袷)
江戸東京博物館
(触書等諸事書留)
江戸東京博物館
芥子人形 古嵯峨写
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
明治座 昭和36年10月上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
逓信省(東京名所)
山光堂/製
江戸東京博物館
神田川上水東中野南側(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
諸品買入代金支払領収証
中久商店
江戸東京博物館
耶馬渓
橋口五葉/画
江戸東京博物館
白木屋輸入部 テレビ等 チラシ
白木屋百貨店/製作
江戸東京博物館
蚊帳
江戸東京博物館
時局日誌 NO.131
江戸東京博物館
江戸の花名勝会 ね 九番組
葛飾為斎,北鵞,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
小学教則
江戸東京博物館
書簡(召集と面会の件)
瓜生津、清吉
江戸東京博物館
[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館