南座 昭和9年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1934, A Festive Annual Kaomise Performances
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和9年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003341
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和9年12月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:不破 勧進帳 鎌倉三代記 菅原伝授手習鑑 平家女護島 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215294.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文机
江戸東京博物館
家庭用婦人向シンガーミシン・KOREA
江戸東京博物館
領収証 三洋薬品工業株式会社 請求書
江戸東京博物館
[別御場所下小屋泊仕候者共江被下置候品之儀ニ付相伺候書付]
江戸東京博物館
飯山様御帰城通日雇御勘定仕上帳并下払共
江戸東京博物館
田園都市案内
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 日昭山中央寺 江東区
木村遼次/画
江戸東京博物館
ナカヤ式薬呑
江戸東京博物館
改正音訓 礼記 元
後藤點/再刻
江戸東京博物館
電気足温器
三菱電気株式会社/製
江戸東京博物館
写し絵種板 下絵「三番叟」
小林源次郎/製
江戸東京博物館
ローレット
江戸東京博物館
時代物[4][竹林の中の男女]
清水崑
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p29上
清水崑
江戸東京博物館
(神奈川県庁廻状御用留)
江戸東京博物館
出征兵士の幟
江戸東京博物館