
南座 昭和9年5月興行筋書 東西合同大歌舞伎 Minamiza Theater Program for May 1934, Joint Grand Kabuki with an East-West All-Star Cast
藤田篤/編
5月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和9年5月興行筋書 東西合同大歌舞伎
- 資料番号
- 96003338
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和9年5月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:将軍江戸を去る 修善寺物語 恨の鮫鞘 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215291.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153601)

伊勢神宮 御厩遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

ブブス先生
築地小劇場
江戸東京博物館

江戸大地震并出火場所(安政2年10月2日大地震)
江戸東京博物館

流行病予防の心得
江戸東京博物館

竹の塚 スライド 竹の塚 東岳寺 広重碑
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

[師のはなし]1 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

畑屋敷成願書・空地畑開願書(雛形)
江戸東京博物館

書簡(貸借金の件)
菘谿生茂
江戸東京博物館

依嘱状(府川一雄 第20回彫刻競技会紀念会委員)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館

猿田邑善之平善右衛門九内民治相手取同邑小前之者共訴状
曽松村名主 秋山節吉/作成
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座五月興行
[御園座]
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛電報
マツ井/発信人
江戸東京博物館

曹洞宗大本山 総持寺御再建絵葉書
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館

白鬚橋 橋名板設計図
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第五十八号
新協劇団
江戸東京博物館