南座 昭和9年5月興行筋書 東西合同大歌舞伎 Minamiza Theater Program for May 1934, Joint Grand Kabuki with an East-West All-Star Cast
藤田篤/編
5月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和9年5月興行筋書 東西合同大歌舞伎
- 資料番号
- 96003337
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和9年5月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:将軍江戸を去る 修善寺物語 恨の鮫鞘 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215290.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
浅茅会 予定時間表
明治座制作係/作成
江戸東京博物館
フロリダダンスホールコイン型チケット
江戸東京博物館
新橋 初春大歌舞伎尾上菊五郎一座 市川三升・市川海老蔵・市村羽左衛門参加
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
背嚢
江戸東京博物館
箱火鉢 素焼き 木箱入り
江戸東京博物館
テレビ番組台本 この光は消えず からくり儀右エ門
江戸東京博物館
全国商工新聞 第1708号
江戸東京博物館
中野スライド 方南 釜寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
羽黒山・相模[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 1]
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
新曲浦島
江戸東京博物館
月刊新協劇団 第六十二号
新協劇団
江戸東京博物館
長板中形型紙 すすきに月
江戸東京博物館
相良縫花文紙入 冊子型扇面団扇文化粧刷毛 冊子型扇面団扇文紅板 巻子型紅筆
江戸東京博物館
一流曲独楽太夫竹澤藤治辻ビラ
江戸東京博物館
七代目市川海老蔵 死絵 「□引風」
江戸東京博物館