南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1932, A Festive Annual Kaomise Performances
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003333
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和7年12月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.0 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:歌舞伎濫觴記 沓手鳥孤城落月 茨木 慶安太平記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215286.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
二月十三日中久商店入日記
中山恒三郎
江戸東京博物館
東京都市計画図容積地区編 第6図台東区
江戸東京博物館
平安徳義会孤児院新築記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
(六十年来未曽有大洪水の帝都)本所亀沢町方面汎濫陸上浸水五尺余
江戸東京博物館
文学座九月公演(廢園、ルリユ爺さんの遺言)
文学座
江戸東京博物館
証文扣(戻し・質地証文之事・他)
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
雛道具 壷椀
江戸東京博物館
伝単 「王道極楽 共産地獄」
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5173号
江戸東京博物館
金具
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 深川毛利町 ぬし重 小平
江戸東京博物館
領収證
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 萩に流水
江戸東京博物館