
南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1932, A Festive Annual Kaomise Performances
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003333
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和7年12月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.0 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:歌舞伎濫觴記 沓手鳥孤城落月 茨木 慶安太平記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215286.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

劇筋書 真説堀部安兵衛他
浅草区向柳原町柳盛座
江戸東京博物館

船舶関係調査写真 船舶
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相撲抜取面子
江戸東京博物館

新花公園案内
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 中島政」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

人別御改ニ付午年より子年迄増減書上牒
江戸東京博物館

由緒書
金田慎平/作成
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

手拭 剣片喰紋
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
縫郎/他3名作成
江戸東京博物館

今様詠草
江戸東京博物館

借用申証文之事
借主 多七/他作成
江戸東京博物館

薬袋 「活寿丸」
江戸東京博物館

[武州多摩郡上大久野村百姓茂左衛門祖母千代百歳ニ相成、同人身分躰御尋ニ付]
上大久野村役人惣代名主 浜次郎/作成
江戸東京博物館