
東京劇場 昭和25年11月興行筋書 芸術祭 十一月興行大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1950, Art Festival, Grand Kabuki Performances in November
松竹株式会社演劇部
11月3日~27日興行
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和25年11月興行筋書 芸術祭 十一月興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96003316
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹株式会社演劇部
- 発行所(文書は宛先)
- 造形社
- 年代
- 昭和中期 昭和25年11月 1950 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:淀君と三成 弁天娘女男白浪 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215269.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本赤十字社 青森支部貴賓室
江戸東京博物館

新板子供尽し
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

乍恐以書付始末奉申上候
佐源太/他5名作成
江戸東京博物館

書初(君か代は)
寿子/作
江戸東京博物館

[龍図]
[狩野信矩]/画
江戸東京博物館

(那須温泉名勝之内)殺生石の景
江戸東京博物館

洋傘を持つ少女と老婆
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

広場
江戸東京博物館

肖像写真 門野重九郎・西野恵之助・高橋政雄
江戸東京博物館

金銭書上覚(地租第二期取立につき)
飯田吾輔
江戸東京博物館

吊型灯台 : 吊灯台
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第261号
江戸東京博物館

神田川スライド 神田川上水 大宮八幡下
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

関東大震災関係写真(人形町通)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和6年九月号
江戸東京博物館

写し絵創始者三笑亭都楽 末孫 高松吉太郎氏(写し絵)
江戸東京博物館