東京劇場 昭和24年2月興行筋書 二月興行大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1949, Grand Kabuki Performances in February
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和24年2月興行筋書 二月興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96003290
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 演劇文化社
- 年代
- 昭和中期 昭和24年2月 1949 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.3 cm x 0.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215243.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(戊辰戦争戦記)
江戸東京博物館
新築地劇団関西第二十三回公演
新築地劇団
江戸東京博物館
御守札
江戸東京博物館
三越歌舞伎 五月興行
[三越劇場]
江戸東京博物館
同盟ニュース 大陸の熱砂の猛進撃 武漢三神鎮の陥落迫る
江戸東京博物館
丸帯(祝儀用)
江戸東京博物館
紺屋のおろく(上),紺屋のおろく(下)
北原白秋/詞 町田嘉章/曲 町田嘉章,花柳寿輔/監修
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 小唄荘 竹の家
江戸東京博物館
手拭型紙 「心道」赤城台高等学校剣道部
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
奉公袋
江戸東京博物館
西村酔夢あて書簡 「三千年」原稿の受渡しと稿料について
江見水蔭
江戸東京博物館
お宮参り冬用着物
江戸東京博物館
小石川周辺写真 小石川伝通院 天樹院千姫墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
東海道 桑名
歌川芳形/画
江戸東京博物館
護符 観世音護摩供札 福聚院(袋)
江戸東京博物館
端唄 六段づくし,どうぞかなへて
江戸東京博物館