
東京劇場 昭和24年5月興行筋書 市川猿之助一座・澤村訥子・坂東三津五郎 合同大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for May 1949, Joint Grand Kabuki Performances Featuring Ichikawa Ennosuke Ichiza, Sawamura Tosshi, and Bandō Mitsugorō
古屋太郎/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和24年5月興行筋書 市川猿之助一座・澤村訥子・坂東三津五郎 合同大歌舞伎
- 資料番号
- 96003288
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 古屋太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和中期 昭和24年5月 1949 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:宮本武蔵 俳諧師 勢獅子 新版色読売 明君行状記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

恵比寿尊大黒天像
樋口七右衛門/持
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

目ざまし時計
SEIKO(精工舎)
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年11月興行筋書 青年歌舞伎劇顔見世興行
江戸東京博物館

史跡「椚田遺跡」八王子文化財資料絵はがき第4集
江戸東京博物館

(王子)扇屋(レストラン)
江戸東京博物館

軍袋(赤地金菊紋)
江戸東京博物館

議定一札之事(利根川減水のため稲子用水差支の処自普請の旨につき)
羽生領七拾弐ヶ村之内稲子用水組合村々/作成
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和七年五月興行
江戸東京博物館

くずゴム製水筒
江戸東京博物館

種々薩埵誓掛額
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

朝日新聞 第28299号 朝刊 フルシチョフ“解任”の背景・棒高のハンセン対ラインハルト
江戸東京博物館

麺馬国の女性たち(No.180)
江戸東京博物館

質物相渡申畑地証文之事(附「譲り添証文之事」)(北方村文書)
北方村 質地主 四郎兵衛/他7名作成
江戸東京博物館

(松之助忰久米吉御吟味之件取調報告書)
第1大区出張所
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館