
東京劇場 昭和23年11月興行筋書 顔見世興行大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1948, Grand Kaomise Performances
平峰満,松竹出版部/編
11月4日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和23年11月興行筋書 顔見世興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96003282
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 平峰満,松竹出版部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和中期 昭和23年11月 1948 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:鎌倉三代記 らくだ物語 羽衣 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215235.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

蝶に桜藤花模様付帯(堤帯)
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 安政六年正月場所
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p16・17下 切れそうな蛇
清水崑
江戸東京博物館

虫除けの呪禁に関する玩具第九図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

スケッチ [凧と風に吹かれる女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

商品包装紙 浅草仲見世 やまふじ
やまふじ/製作
江戸東京博物館

逃走 十七面
清水崑
江戸東京博物館

お宮参り用着物
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4358号
江戸東京博物館

天文測量器略目・地方測量器略図
測器師 大野彌三郎規周/作
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 きりぎりす
佐野五風/画
江戸東京博物館

柱掛
江戸東京博物館

宝くじ券 都営住宅建設資金 第925回東京都宝くじ
江戸東京博物館

ガラス製灯台
照明文化研究会/製作
江戸東京博物館

清朝南京人之像・横浜揚屋料理献立の写
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(当月二日御礼披見致し候)
井上貫流/作成
江戸東京博物館