
東京劇場 昭和22年10月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団・松本幸四郎劇団 十月興行芸術祭大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for October 1947, Art Festival Performances in October, Grand Kabuki by Nakamura Kichiemon Ichiza, Ichikawa Ennosuke Ichiza, and Matsumoto Kōshirō Ichiza
野口鶴吉,古屋太郎/編
沢村宗十郎・中村時蔵加入 。大阪文楽座特別出演。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和22年10月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団・松本幸四郎劇団 十月興行芸術祭大歌舞伎
- 資料番号
- 96003266
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 野口鶴吉,古屋太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和中期 昭和22年10月 1947 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:小鍛冶 国性爺合戦 本朝廿四孝 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215219.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

レコード 紅傘日傘,茨の実
久保田宵二/詞 佐々木すぐる/曲・編,林柳波/詞 佐々木すぐる/曲・編
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

一ねんのさんすう二がっき(小学1年算数学習ワークブック)
テスト研究会/編
江戸東京博物館

ポチ袋
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 被服廠3 表側Ⅲ
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

演舞場 第1号
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

碓氷峠電気機関車進行の景
江戸東京博物館

焼酎甕 縄なし
江戸東京博物館

東京繁栄流行の往来
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

明治座 昭和37年10月上演台本 秋の明治座祭 みの虫は泣いている
中野実/作・演出
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

世界都市博覧会-東京フロンティア-運営基本計画調査報告書
社団法人日本イベント産業振興協会/作成
江戸東京博物館

「夜 サンアイ角」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

スケッチ バルロウ城の売店
清水崑
江戸東京博物館

枯木のある風景について
武田麟太郎
江戸東京博物館
![作品画像:[百目以上の武器員数書上差出、席内通達]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007265-L.jpg)
[百目以上の武器員数書上差出、席内通達]
内藤駿河守/差出人
江戸東京博物館