東京劇場 昭和22年9月興行筋書 大阪文楽座引越興行 Tokyo Gekijō Theater Program for September 1947, Osaka Bunrakuza Relocation Performances
野口鶴吉,古屋太郎/編
9月14日~10月1日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和22年9月興行筋書 大阪文楽座引越興行
- 資料番号
- 96003265
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 野口鶴吉,古屋太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和中期 昭和22年9月 1947 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 音冴春臼月 二人禿
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
夜の東京
江戸東京博物館
戦争合わせ 火星ロケット
江戸東京博物館
芯切壷
江戸東京博物館
明治座 昭和58年8月興行パンフレット 里見浩太朗特別公演 月の渡り鳥 里見浩太朗’83オンステージ 春雨別れの舞
明治座/編
江戸東京博物館
江戸砂子
菊岡沾凉/著
江戸東京博物館
売薬進物 昭和10年略暦 ビックリ屋薬房
江戸東京博物館
弥次喜多あめ広告「あめをたべるなら…」
[岡本一平]
江戸東京博物館
朝顔の図
杉浦たま子
江戸東京博物館
短冊絵 女性像(『主婦の友』第17巻第1号附録)
柿内青葉/画
江戸東京博物館
露国大歌劇筋書(於:有楽座)
江戸東京博物館
池田輝博(仲博)宛 徳川美賀子書翰
徳川美賀子/作成
江戸東京博物館
尋常小学校第一学年修業証書
江戸東京博物館
業務用印鑑「業務用本郷」
江戸東京博物館
5 [競泳]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第十四号 道路愛護日他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
アルミ製麺用お玉
江戸東京博物館