
東京劇場 昭和22年9月興行筋書 大阪文楽座引越興行 Tokyo Gekijō Theater Program for September 1947, Osaka Bunrakuza Relocation Performances
野口鶴吉,古屋太郎/編
9月14日~10月1日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和22年9月興行筋書 大阪文楽座引越興行
- 資料番号
- 96003265
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 野口鶴吉,古屋太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和中期 昭和22年9月 1947 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 音冴春臼月 二人禿
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭熨斗袋 寿(白無地)
江戸東京博物館

死絵 初代河原﨑国太郎
歌川国周/版 彫栄/彫
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21718号 夕刊
江戸東京博物館

劇場通信 第5号昭和22年9月
江戸東京博物館

徴兵免仮証明願
木村寅之進
江戸東京博物館

京都御所 紫宸殿日花門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

短冊絵 舞妓(『主婦の友』第17巻第1号附録)
土田麦僊/画
江戸東京博物館

うず巻線香台 真ちゅう
江戸東京博物館

奉公袋
江戸東京博物館

たばこ チェリー 包装紙 昔むかし
日本専売公社/製
江戸東京博物館

線路の避難
井川洗厓/画
江戸東京博物館

青標紙 後編
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
下川田谷村松原組借主 治左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

深川両国スライド 向島弘福寺 金明竹
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

維新志士遺芳帖
渡辺為蔵
江戸東京博物館

仁和寺 仁王
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館